200403 滋賀県・霊仙山(りょうぜんざん)初ハイキング〜今畑登山口から周回
https://flic.kr/p/2iLvqAD https://live.staticflickr.com/65535/49730424417_941044e0c4_k.jpg
近江展望台から眺めた霊仙山
行った日:2020年4月3日(金)・晴れ・単独
自宅06:05 = 第二京阪・名神「湖東三山スマートI.C.」・国道307号・県道17号 = 07:55駐車場所 〜 08:13今畑登山口 〜 09:04 笹峠 〜 10:09近江展望台 〜 11:12休憩11:28 〜 11:36霊仙山 〜 11:53三角点 〜 12:11経塚山 〜 12:31お虎ケ池 〜13:26汗拭き峠 〜14:02落合 〜 14:04駐車場所14:10 = 県道17号・国道307号・名神「湖東三山スマートI.C.」・第二京阪 = 16:15自宅
https://flic.kr/p/2iLZPJ5 https://live.staticflickr.com/65535/49735965356_a904002cb0_o.jpg
https://flic.kr/p/2iM2vrf https://live.staticflickr.com/65535/49736294052_7887c61e84_h.jpg
/icons/-.icon
二月・三月と日を追うごとに、コロナウィルスは猛威を奮っているようです。コロナウィルスの感染力よりも、コロナウィルスへの人の慌て方や対応の方が恐ろしく感じています。
「外出自粛」がキーワードですが、車で移動しての単独で山歩きなら大丈夫?
先日行った藤原岳の北側に位置する霊仙山へ出かけました。
https://flic.kr/p/2iLs6fX https://live.staticflickr.com/65535/49729774023_d675876263_k.jpg
県道途中で見かけた桜が綺麗だったので車を止めてパチリ!
https://flic.kr/p/2iLtJCd https://live.staticflickr.com/65535/49730094836_0d5c1e9af0_k.jpg
県道17号の今畑登山口を確認して、少し広い路側に駐車しました。はじめての山は登山口を確認できれば、まずは一安心です。
https://flic.kr/p/2iLtJMw https://live.staticflickr.com/65535/49730095376_272e5c81b8_k.jpg
今畑登山口
https://flic.kr/p/2iLqXtb https://live.staticflickr.com/65535/49729552708_2dc4bfafde_k.jpg
https://flic.kr/p/2iLqXBx https://live.staticflickr.com/65535/49729553193_d7f2c5a0af_k.jpg
苔むす今畑の廃村集落
https://flic.kr/p/2iLqYjE https://live.staticflickr.com/65535/49729555578_0abad45cc7_k.jpg
笹峠
https://flic.kr/p/2iLtLWM https://live.staticflickr.com/65535/49730102641_64261b4e26_k.jpg
近江展望台へのきつい登り
https://flic.kr/p/2iLqZrE https://live.staticflickr.com/65535/49729559348_d518161f2a_k.jpg
石灰岩の塊が恐竜の骨みたいに見える!
https://flic.kr/p/2iLvsj3 https://live.staticflickr.com/65535/49730430182_f6ab267719_k.jpg
近江展望台から眺めた霊仙山
https://flic.kr/p/2iLvqtj https://live.staticflickr.com/65535/49730423992_29621088c1_k.jpg
春霞の向こうに琵琶湖
近江展望台から北へ伸びる尾根は、福寿草がびっしり。
https://flic.kr/p/2iLqYXD https://live.staticflickr.com/65535/49729557723_4f6f45c8e8_k.jpg
トリアシスミレ
https://flic.kr/p/2iLtNop https://live.staticflickr.com/65535/49730107491_1d461cbef3_k.jpg
ヤマネコノメソウ
https://flic.kr/p/2iLs7eq https://live.staticflickr.com/65535/49729777298_d96a60c133_k.jpg
https://flic.kr/p/2iLs7wp https://live.staticflickr.com/65535/49729778283_4415e7c7f9_k.jpg
https://flic.kr/p/2iLwy9s https://live.staticflickr.com/65535/49730644922_2c9730cb20_k.jpg
福寿草を見かけたのは、南西尾根のみでした。
節分草の特徴のある葉株も多く見かけましたが、花の時期は終わっていた様子です。と言いつつ、花ガラを見かけなかったので、もしかしたらこれから?
https://flic.kr/p/2iLtSmu https://live.staticflickr.com/65535/49730120836_112194a5eb_k.jpg
https://flic.kr/p/2iLvxgc https://live.staticflickr.com/65535/49730446837_dd761c7b42_k.jpg
霊仙山山頂手前のピークで大休止。朝早くに作ったちりめん山椒をのせた豆ご飯おにぎりと、卵焼きが美味しい!!
https://flic.kr/p/2iLtUqp https://live.staticflickr.com/65535/49730127791_cddab5b3a8_4k.jpg
https://flic.kr/p/2iLs8ay https://live.staticflickr.com/65535/49729780438_a709029371_3k.jpg
山頂から伊吹山
https://flic.kr/p/2iLtUTU https://live.staticflickr.com/65535/49730129386_8510bb2434_3k.jpg
歩いてきた南西尾根(三角点から)
https://flic.kr/p/2iLv1zm https://live.staticflickr.com/65535/49730343606_0fbfc26da6_3k.jpg
山頂からのパノラマ (9000x2000pixel)
https://flic.kr/p/2iLtV98 https://live.staticflickr.com/65535/49730130211_2b2a0c65b5_k.jpg
九合目・経塚山
https://flic.kr/p/2iLuVpb https://live.staticflickr.com/65535/49730326196_c992e2fe37_k.jpg
?
https://flic.kr/p/2iLvzQF https://live.staticflickr.com/65535/49730455507_5113fe5604_k.jpg
https://flic.kr/p/2iLtWqB https://live.staticflickr.com/65535/49730134531_ffa13fe48d_k.jpg
お虎ケ池
https://flic.kr/p/2iLvzXj https://live.staticflickr.com/65535/49730455892_a636e4069a_k.jpg
榑ヶ畑から登ってきたらしい賑やかなおばさんたち50名のグループ。
コロナが騒がれているこの時期、いくら開放空間でも対面密接はダメ!
「50名と2メートル以下での接触なんてとんでもない!! 若い女性からうつされるのは嬉しいけれど、こんなトウのたった人からは真っ平御免」
下りの私は登山道を大きく外れた斜面を下っていきました。
https://flic.kr/p/2iLtWHa https://live.staticflickr.com/65535/49730135491_ac8c79a66b_k.jpg
二号目・汗拭き峠
私はここを左へ曲がって大洞谷をへて落合に向かいます。
https://flic.kr/p/2iLracg https://live.staticflickr.com/65535/49729592153_e0352474a7_k.jpg
https://flic.kr/p/2iLvAC7 https://live.staticflickr.com/65535/49730458142_b80afc0d53_k.jpg
https://flic.kr/p/2iLtXC6 https://live.staticflickr.com/65535/49730138561_b346590835_k.jpg
大洞谷では三度ほど渡渉を繰り返しました。
この谷は倒木が多くて、永らく通行止めだったようです。夏にかけてはヤマヒルが多そう!?
https://flic.kr/p/2iLrbLo https://live.staticflickr.com/65535/49729597438_a0e298e365_k.jpg
落合には少し広い駐車場がありました。